2010年09月18日
23日 交通安全ふれあいコンサート
マウンテンマウスや県警察音楽隊の演奏など
「交通安全ふれあいコンサート」が23日(木・祝)午前9時半から午後3時まで、大内御堀のゆめタウン山口で開かれる。21日(火)からの「秋の全国交通安全運動」関連イベントで、演奏や展示コーナーなどを通じて交通安全を呼びかける。入場無料。
当日は、まず午前11時から周防大島出身の兄妹ユニット、マウンテンマウスのライブ「感謝 ありがとう 幸せの連鎖」がある。午後2時からは、渡辺純忠市長と林正樹山口警察署長の交通安全宣言に続き、県警察音楽隊とカラーガードが演奏と演技を披露する。同音楽隊は、48(昭和23)年に全国で6番目に創設された伝統ある警察音楽隊。演奏曲は「交通安全ゴー! ゴー! ゴー!」「アニメスペシャル」「NHK大河ドラマ龍馬伝のテーマ」「ペコリナイト」など。
会場には、交通事故の悲惨さを写真で伝える「ポスターコーナー」や“こども警察官”になってミニ白バイに乗ることのできる「こどものコーナー」、飲酒運転の怖さを疑似体験で知る「おとなのコーナー」、人気キャラクターのちょるる、ふくまると遊ぶ「ふれあいコーナー」が設けられる。
来場者には交通安全グッズもプレゼントされる。問い合わせは山口警察署(TEL083-924-0110)または市生活安全課(TEL083-934-2765)へ。
「交通安全ふれあいコンサート」が23日(木・祝)午前9時半から午後3時まで、大内御堀のゆめタウン山口で開かれる。21日(火)からの「秋の全国交通安全運動」関連イベントで、演奏や展示コーナーなどを通じて交通安全を呼びかける。入場無料。
当日は、まず午前11時から周防大島出身の兄妹ユニット、マウンテンマウスのライブ「感謝 ありがとう 幸せの連鎖」がある。午後2時からは、渡辺純忠市長と林正樹山口警察署長の交通安全宣言に続き、県警察音楽隊とカラーガードが演奏と演技を披露する。同音楽隊は、48(昭和23)年に全国で6番目に創設された伝統ある警察音楽隊。演奏曲は「交通安全ゴー! ゴー! ゴー!」「アニメスペシャル」「NHK大河ドラマ龍馬伝のテーマ」「ペコリナイト」など。
会場には、交通事故の悲惨さを写真で伝える「ポスターコーナー」や“こども警察官”になってミニ白バイに乗ることのできる「こどものコーナー」、飲酒運転の怖さを疑似体験で知る「おとなのコーナー」、人気キャラクターのちょるる、ふくまると遊ぶ「ふれあいコーナー」が設けられる。
来場者には交通安全グッズもプレゼントされる。問い合わせは山口警察署(TEL083-924-0110)または市生活安全課(TEL083-934-2765)へ。
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)
│ニュース