2011年04月30日
5月5日 親子で一日中楽しめる
38回「青空天国いこいの広場」
毎年5月5日の恒例行事「青空天国いこいの広場」が、今年も維新百年記念公園で開かれる。38回目を迎える今回は、山口国体・大会を応援しようと「おいでませ青天へ! 君の笑顔に会いたい」がテーマ。会場には「ちょるる」のカラーであるレッド、オレンジ、グリーンの3ステージが設けられ、親子そろって一日中楽しめるイベントがめじろ押しだ。飲食ブースも例年の倍近くに増やされ、震災被災者への義援活動も(テニス場北駐車場)。時間は午前10時から午後3時半までで、雨天決行。主催は、(社)山口青年会議所を中心とする実行委員会(吉村貴三朗委員長)。
まず「グリーンステージ」(孔子像前芝広場)では、マジック、「おこたんぺ」、ジャグリングなどのステージイベントが繰り広げられる。司会は、tys・佐藤けい、関谷名加アナと伊藤愛が務める。次に「オレンジステージ」(ボート池前)では「あげぽよしないか?」「ハーモニカ広場」「叩いてかぶってパン!パン!パン!」、じゃんけん大会等の参加型イベントが多数。また、アリーナ前芝生広場の「レッドステージ」では、岩国出身・原田侑子ライブ(正午~)、「ゆるキャラたちと一緒にちょるるダンス!」(午後0時半~)に続いて0時45分から、ゆるキャラやyabアナウンサー(柘植忠司、関真由美)と力を合わせてゴールを目指す「10人11脚ウオーキング!」(参加整理券は午前10時半から三段池近くで配布、先着500人)が実施される。また「野外音楽堂」では、市消防音楽隊ステージ(午後1時20分~2時20分)もある。
一方、充実の「グルメスポット」は「アリーナ前」と「三段池」に設けられる。さらに「テニス場北駐車場」「記念塔」「孔子像前広場」「木崎川通路」などを舞台に、掘り出し物市、警察車両展示、はしご車体験搭乗、わんぱく☆ラリー、ちびっこ上棟式、ギネスに挑戦、ボーイスカウト竹細工、クッキー作り、手作り品バザー、くじ引き、ネーチャーゲーム、バルーンアートなど多彩なイベントが催される。
小野晋太朗事務局長は「こどもの日の思い出づくりに、楽しいイベントで盛り上げます!」と、来場を呼びかけている。詳細は、(社)山口青年会議所(TEL083-922-7646)へ。当日の大会本部電話番号は、TEL090-6404-1383。
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)
│ニュース