アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2013年09月21日

「我が家のお宝」を募集 山口井筒屋で企画展

 中市町の山口井筒屋では、家庭や職場などにある身近な「我が家のお宝」を募集している。
 先祖代々伝わる骨董品や思い出に残る記念品、いわく付きのものなど、生鮮食品と生き物以外なら何でも受け付ける。
 現在、初代から七代目までの「スカイライン」オリジナルテレホンカードや約50年前の新聞、昭和のニュース映像などが寄せられているという。同店営業企画部の磯部直也さんは「山口井筒屋開店5周年記念として企画しました。数多くの参加をお待ちしています」と応募を呼びかけている。集まった「お宝」は、10月23日(水)から28日(月)まで5階催場で開催される「我が家のお宝展」で展示される予定。
 出品希望者は、お宝の写真とその背景にあるエピソードを400字以内にまとめ、住所、氏名、連絡先を明記して〒753-0086 山口市中市町3-3 山口井筒屋「我が家のお宝展」係まで郵送する。10月15日(火)必着。ウェブサイトにも受付フォームが設けられている。なお、会場では匿名での展示も可能だ。問い合わせは磯部さん(TEL083-902-1262http://www.izutsuya.co.jp)へ。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。