アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2014年01月08日

12日 市消防出初式 観閲行進や一斉放水

12日 市消防出初式 観閲行進や一斉放水

 新春恒例の「市消防出初式」が12日(日)午前10時から正午まで、名田島の山口南総合センターで実施される。
 消防職員や市内各方面で組織される消防団員、婦人防火クラブ員ら約500人が参加。ホールでの式典に続いて、午前11時15分からは運動広場で観閲行進(雨天時は中止)がある。消防音楽隊を先頭に、消防車両20台が列をなす。一斉放水は11時55分から。その後、もちまきがある。
 さらに、はしご車の乗車(午前9時半から整理券を配布)や起震車による地震体験、名田島地区婦人会の豚汁・おしるこの無料振る舞いもある。
 問い合わせは、市消防本部警防課(TEL083-932-2202)へ。
 なお、同本部によると、13(平25)年の市内火災件数は80件で、前年の69件を大幅に上回った。特に、建物火災と草焼きなどから拡大延焼する火事が多く発生。寒さが本格化する中で、火を使う機会も増えることから、一層の火災予防を呼び掛けている。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。