2014年05月28日
6月15日 下関大丸で「行列のできるグルメ店とうまいもの大会」 無料バスツアー参加者募集
全国津々浦々から味自慢の50店が集結―。
下関大丸(下関市)で、6月11日(水)から16日(月)まで「行列のできるグルメ店とうまいもの大会」が開催される。これに合わせ、15日(日)にバスツアーが催行。参加は無料で定員120人(先着順)。バスは山口駅を午前8時半、新山口駅を9時に出発する(10時半ごろ下関着、午後4時現地出発)。
注目は、長野冬季五輪金メダリスト・船木和喜さんが手がける初出店の王様の工房(北海道)。本人も来場し、余市町産リンゴ使用のアップルパイを実演販売する。さらに、たこ焼きを初めて売り出した大阪・会津屋の元祖たこ焼きと、羽田空港の「空弁」販売で5年連続売り上げトップを誇る焼き鯖すし(若廣・福井)の二つも初めて登場する。人気のスイーツは、行列のできる店・マダムシンコ(大阪)のマダムブリュレと、マールブランシュ(京都)の地元茶葉使用のお濃茶ラングドシャ・茶の菓が味を競う。
イートインでは、福岡・活魚寿司たちばなの本マグロ(中トロ)のにぎり寿司がリーズナブルな価格で味わえる。詳細はJTB中国四国山口支店(TEL083-924-2369、平日午前9時半~午後5時半)へ。
下関大丸(下関市)で、6月11日(水)から16日(月)まで「行列のできるグルメ店とうまいもの大会」が開催される。これに合わせ、15日(日)にバスツアーが催行。参加は無料で定員120人(先着順)。バスは山口駅を午前8時半、新山口駅を9時に出発する(10時半ごろ下関着、午後4時現地出発)。
注目は、長野冬季五輪金メダリスト・船木和喜さんが手がける初出店の王様の工房(北海道)。本人も来場し、余市町産リンゴ使用のアップルパイを実演販売する。さらに、たこ焼きを初めて売り出した大阪・会津屋の元祖たこ焼きと、羽田空港の「空弁」販売で5年連続売り上げトップを誇る焼き鯖すし(若廣・福井)の二つも初めて登場する。人気のスイーツは、行列のできる店・マダムシンコ(大阪)のマダムブリュレと、マールブランシュ(京都)の地元茶葉使用のお濃茶ラングドシャ・茶の菓が味を競う。
イートインでは、福岡・活魚寿司たちばなの本マグロ(中トロ)のにぎり寿司がリーズナブルな価格で味わえる。詳細はJTB中国四国山口支店(TEL083-924-2369、平日午前9時半~午後5時半)へ。
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)
│ニュース