2014年12月24日
2014年も残り1週間 山口市10大ニュース
14(平26)年もあと1週間。今年の市における10大ニュースは…。
①第17回文化庁メディア芸術祭で「スポーツタイムマシン」が優秀賞を受賞=昨年のYCAM10周年記念祭における3作品が受賞。
②市消防団が「防災功労者消防庁長官表彰」と「同内閣総理大臣表彰」を受賞=昨年7月28日の豪雨災害における活動功績が認められた。
③中原中也記念館が開館20周年=記念事業では、貴重な資料や研究成果など、中也と詩の世界を一層「発信」した。
④市菜香亭が移設・開館10周年=料亭「菜香亭」が移設復元され10周年。記念に、3代目・齊藤幸兵衛の子孫で筑波大学教授の齊藤泰嘉氏による講演会などを開催。
⑤学校のグラウンド芝生化へ、モデル事業開始=嘉川小と名田島小で芝生を植え付け。児童の体力づくり、けが防止、環境への配慮、維持管理を通じた学校と地域とのつながりなどに期待。
⑥山口テクノ第2団地(佐山)が全区画完売=今年3社の企業進出が決定し、19.3ヘクタール全区画を完売。95(平7)年の分譲開始以降、17社が立地し、約660人の雇用が創出された。
⑦(仮)湯田PAスマートICの連結許可を受ける=国土交通大臣から中国縦貫自動車道「湯田PA」と市道「湯田パーキング線」の連結が許可。19(平31)年度に供用開始予定。
⑧JR山口線全線運転再開=豪雨災害により地福駅~津和野駅間が運休されていたが、8月23日に全線運転再開。
⑨レノファ山口FCがJ3に参入決定=11月、レノファ山口FCのJ3入会が承認された。
⑩市議会議員一般選挙を実施=任期満了に伴い、4月27日に選挙。34人が市議に就任した。任期は5月1日から18(平30)年4月30日まで。
①第17回文化庁メディア芸術祭で「スポーツタイムマシン」が優秀賞を受賞=昨年のYCAM10周年記念祭における3作品が受賞。
②市消防団が「防災功労者消防庁長官表彰」と「同内閣総理大臣表彰」を受賞=昨年7月28日の豪雨災害における活動功績が認められた。
③中原中也記念館が開館20周年=記念事業では、貴重な資料や研究成果など、中也と詩の世界を一層「発信」した。
④市菜香亭が移設・開館10周年=料亭「菜香亭」が移設復元され10周年。記念に、3代目・齊藤幸兵衛の子孫で筑波大学教授の齊藤泰嘉氏による講演会などを開催。
⑤学校のグラウンド芝生化へ、モデル事業開始=嘉川小と名田島小で芝生を植え付け。児童の体力づくり、けが防止、環境への配慮、維持管理を通じた学校と地域とのつながりなどに期待。
⑥山口テクノ第2団地(佐山)が全区画完売=今年3社の企業進出が決定し、19.3ヘクタール全区画を完売。95(平7)年の分譲開始以降、17社が立地し、約660人の雇用が創出された。
⑦(仮)湯田PAスマートICの連結許可を受ける=国土交通大臣から中国縦貫自動車道「湯田PA」と市道「湯田パーキング線」の連結が許可。19(平31)年度に供用開始予定。
⑧JR山口線全線運転再開=豪雨災害により地福駅~津和野駅間が運休されていたが、8月23日に全線運転再開。
⑨レノファ山口FCがJ3に参入決定=11月、レノファ山口FCのJ3入会が承認された。
⑩市議会議員一般選挙を実施=任期満了に伴い、4月27日に選挙。34人が市議に就任した。任期は5月1日から18(平30)年4月30日まで。
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)
│ニュース