アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2015年01月17日

今年の山口市の景況は? 市内「経営リーダー」99人にアンケート

 14日に閣議決定した15(平27)年度の国の予算案は、総額として過去最大の96兆3420億円で、総額1兆円の「創世枠」が地方活性化の目玉とされた。とはいえ、「アベノミクス」の恩恵はまだ地方には行き渡らず、今後の山口市の景況も、視界不良と言わざるを得ない。そこで、新しい年を迎えるにあたり、市内の「経営リーダー」に15(平27)年の展望をアンケート調査した。全国や県単位での調査はしばしば行われるが、「山口市」という狭い範囲での景況調査はあまり耳にしない。「官公庁のまち」「煙突(工場)のないまち」「県庁所在地の中で最下位クラスの人口」など、全国的に見ても特色のある本市に立地する民間企業は、「2015年」をどう見据えているのだろうか―。

 アンケートは、昨年11月から今月にかけ、116社に実施。99社から回答を得られた。
 内訳は、大企業が12社(12.1%)、中小企業が37社(37.4%)、小規模事業者が50社(50.5%)。業種別では、卸売業・小売業が30社(30.3%)、建設業が17社(17.2%)、宿泊業・飲食店が12社(12.1%)、サービス業が10社(10.1%)、製造業が7社(7.1%)、不動産・物品賃貸業、生活関連サービス・娯楽業がともに6社(各6.3%)、医療・福祉が4社(4.0%)、漁業、電気・ガス・熱供給・水道業、運輸業・郵便業、教育学習支援業がそれぞれ1社(各1.0%)だった。また、回答者の年齢は、40代と60代がともに29人(29.3%)と最多で、次に50代が27人(27.3%)だった。70代が8人(8.1%)で、30代が6人(6.1%)。20代はいなかった。回答企業のうち最も古い創業年は、今年395年目となる1620(元和6)年。最も新しい創業年は、3年目の13(平25)年だった。戦前の創業は20社だ。
 まず最初に「15(平27)年の市内の景気」について聞いてみたところ、「変わらない」との回答が71社(71.7%)と大多数を占めた。「良くなる」と「悪くなる」は、ともに14社(14.1%)だった。
 次に、各企業の「立ち位置」によって大きく左右される「15年の御社(支店)の業況判断」については、「良くなる」が34社(34.3%)と、「悪くなる」7社(7.1%)の約5倍だった。「変わらない」は58社(58.6%)。企業規模における違いを探ると、大企業は「良くなる」が3社(25.0%)で「悪くなる」が0社。中小企業は「良くなる」が17社(45.9%)で「悪くなる」が2社(5.4%)。小規模事業者は「良くなる」が14社(28.0%)で「悪くなる」が5社(10.0%)。最も明るい見通しを示したのは中小企業だった。業種別では、製造業(6社、85.7%)で「良くなる」との回答が多かったが、逆に卸売業・小売業(7社、23.3%)では少なかった。
 続いて「15年の山口市内企業における雇用」の見通しを聞いてみた。「増加」(19社、19.2%)と「減少」(18社、18.2%)が拮抗。「変わらない」は62社(62.6%)だった。企業規模による傾向の違いは見られなかったが、業種別では「増加」が「減少」より多かったのは、建設業、製造業など。逆に「減少」が多かったのは、卸売業・小売業と宿泊業・飲食店だった。
 また、昨年の冬期賞与が大幅増の大手企業も続出する中、「15年の市内企業における賃金」についても質問。すると「変わらない」との回答が72社(72.7%)と大多数を占めたが、「上昇」も19社(19.2%)あった。「下降」は7社(7.1%)。企業規模では、大企業は「上昇」が3社(25.0%)で「下降」はゼロ。中小企業は「上昇」が10社(27.0%)で「下降」が3社(8.1%)。小規模事業者は「上昇」が6社(12.2%)で「下降」が4社(8.2%)。企業規模が大きいほど、賃上げ傾向が強いことがわかる。業種別では、建設業と製造業で上昇傾向。卸売業・小売業では「上昇」と「下降」との回答が半々で、宿泊業、飲食店は「下降」の方が多かった。 最後に、「経営リーダーが尊敬している人物」と「市内で良く行くお気に入りの飲食店」についても聞いた(回答は別表)。

【回答企業と回答者】

(同)アグリプロジェクト・新田浩之代表▽旭水産㈲・八木政治社長▽㈲アノサイクル・阿野友世社長▽㈱ALIVE・松本真一社長▽㈲いとう・伊藤武治社長▽井ビシ眼鏡店・坪井二郎社長▽ウィンズオペレーティング・重冨豊社長▽㈱エストラスト・川崎義和課長▽エポック・ミライ・森脇末雄社長▽㈲遠藤中央薬局・遠藤孝人社長▽㈱大隅企業・大隅正和CEO▽㈱近江屋・北條栄作社長▽岡﨑木材工業㈱・岡﨑雄一郎社長▽おかずや・石井禎昭社長▽岡部グリーン㈲・岡部太郎社長▽㈲岡部造園・岡部敏雄社長▽㈲岡藤呉服店・岡藤眞社長▽㈱奥野工務店・奥野義和社長▽お茶の鴻雪園・高津眞二社長▽温故心本舗・藤井昌夫社長▽㈱カシワバラ・コーポレーション・佐藤一喜ココロフォーム山口店店長▽㈱カドス・コーポレーション・杉田茂樹社長▽金子製菓㈲・金子薫社長▽㈱兼重建具・兼重正社長▽㈲金子材木店・金子隆文社長▽金光酒造㈱・金光明雄社長▽神田珈琲園・佐川宏助社長▽㈱岸田時計店・岸田倹慈会長▽㈲串蔵・瀬川博行社長▽ケアライフ小鯖・三戸英二エリア長▽建和住宅㈱・稲田貢所長▽㈱こすもす・大隅恵一▽コスモス印判店・栗田弘社長▽㈱佐藤商会・佐藤英仁社長▽サビエルカンパーナ・沖修二社長▽㈲三平・石丸謙介店長▽JTB中国四国山口店・上田英夫支店長▽シマダステッド㈱・嶋田惟社長▽㈱十字屋・今本逸郎社長▽㈲末廣・川口健二社長▽涼の郷・寺内和男社長▽スタジオF・江藤やす世代表▽ステップワン・大坂明美社長▽スナックヒロ・佐々木ひろみ社長▽(医社)青藍会・阿武義人理事長▽積和建設山口㈱山口支店山口事業所・多田正治常務▽積和不動産中国㈱山口営業所・小橋秀貴所長▽大和ハウス工業㈱山口支店・森田一彦支店長▽高橋克行税理士事務所・高橋克行所長▽田中金属㈱・大田榮治取締役総務部長▽㈱タマヤ・下妙子専務取締役▽㈱中央寝装・山口すみれ取締役専務▽中国電力㈱山口営業所・吉永浩之所長▽鶴法律事務所・鶴義勝所長▽㈱豆子郎・田原文栄常務取締役▽トラストウェイ㈱・三浦省二取締役支店長▽㈲ナカムラサイクル・竹島正徳社長▽㈲ナワタ不動産・縄田学社長▽西の雅常盤・宮川和也社長▽パサージュ・松村修社長▽ハタノイングリッシュハウス・波多野義憲代表▽バーバースギヤマ・杉山誠雄代表▽be画材・田邊素子社長▽㈱富士企業・藤本知也専務▽富士ゼロックス山口㈱・藤井謙志社長▽フジモク・藤村幸雄社長▽㈱藤本・藤本利明社長▽フルール・大畑克久社長▽フロンテア・藤田英夫代表▽防長苑・湯本徹課長▽㈲ホーム不動産・平連嗣騎社長▽㈲堀北金物店・堀北明正社長▽㈱マエテック・前川昭二社長▽㈲松永商店・松永勝利社長▽(同)松田屋ホテル・松田康義代表▽㈱マルニ・河野康志社長▽㈲まるもや刺繍・井上和俊社長▽㈱三宅商事・葭谷光哉社長▽㈱宗像建設・宗像常明社長▽㈲ムラカミクリーニング・村上裕之社長▽村上労務経営事務所・村上智宏所長▽㈲明治堂・松原金次郎社長▽㈲モトヒロ電機・本広恒紀社長▽㈲矢次木工所・矢次良吉社長▽山一薬局アルク店・岡村一弘店長▽㈱山口井筒屋・桶谷祥太郎社長▽㈲山口家庭風呂センター・重富倍子社長▽やまぐちカルチャーセンター・重枝渉専務理事▽㈱山口グランドホテル・古谷雅之総支配人▽㈲山口自動車テストセンター・太尾田学社長▽㈱山口松樹園・岡本秀一社長▽山口トヨペット㈱・中野文夫社長▽山口マツダ㈱・大原敏之社長▽山城屋酒造㈱・宮崎展一社長▽山本時計店・山本京子社長▽有料老人ホーム花音・重冨善則施設長▽LOVE-it中央無線㈱・両替淳社長▽渡邉一正司法書士事務所・渡邉一正所長(順不同)

今年の山口市の景況は? 市内「経営リーダー」99人にアンケート


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。