アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2015年03月04日

県後期メダル栄光 山口市から10個人・団体が受賞

 14(平26)年度の県後期メダル栄光(文化・スポーツの各分野における全国規模の大会において、優秀な成績を収めた個人または団体をたたえるもの)を、山口市からは次の10個人・団体が受賞した。(敬称略)
【文化賞】野村由佳(野田学園高2年)・平成26年度「統計の日」標語(総務省)高校生の部特選▽白石小「ラジオ体操広めんにゃあ」・第1回全国小学校ラジオ体操コンクール(かんぽ生命)金賞▽小郡中吹奏楽部・第27回全日本マーチングコンテスト(全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社)中学の部金賞
【体育賞】藤井芳雄(県マスターズ陸上競技連盟)・第18回アジアマスターズ陸上競技選手権大会(同協会など)アジア大会M65クラス走り幅跳び第2位、同三段跳び第1位▽国本英一(同)・同ハンマー投げ第2位▽福永智恵(山口教員クラブ)・第21回全日本クラブソフトテニス選手権大会(日本ソフトテニス連盟)団体女子の部1位▽深野めぐみ(県障害者卓球協会)・第6回国際クラス別肢体不自由者卓球選手権大会(日本肢体不自由者卓球協会)女子シングルス立位の部1位▽高野裕志(宇部・山陽小野田消防局)第65回全国官公庁野球大会(全国官公庁野球連盟)1位▽天野真司(同)・同▽大村のの子(湯田中3年)第2回アジアカップ(アジアドッジボール連盟)女子13歳以上1位


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。