アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2015年08月15日

あす 全国優勝の白石小児童も最前列で参加 巡回ラジオ体操が山口に!

あす 全国優勝の白石小児童も最前列で参加 巡回ラジオ体操が山口に!

 毎年夏休みの43日間、全国43会場において開催される「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が、06(平18)年8月17日(於きららスポーツ交流公園)以来、9年ぶりに山口市で開催される。日時は、あす16日午前6時からで、会場は維新百年記念公園ラグビー・サッカー場(雨天時はスポーツ文化センター)。
 NHKラジオ第1での全国生放送は、6時半から同40分まで。「おはようございます!」と、全国に山口市の元気な声を届けたい。また、昨年「第1回全国小学校ラジオ体操コンクール」で全国優勝した白石小児童(ラジオ体操広めんにゃあ、白小FINE)が、最前列で体操。全国1位の体操を目の当たりにできる、またとない機会だ。参加者は、参加賞ももらえる。さらに閉会後には、ラジオ体操ワンポイントレッスンも受けられる。
 体操指導は西川佳克氏で、ピアノ演奏は名川太郎氏。それぞれ、「もう一度、ラジオ体操を見直してみませんか。ラジオ体操は全身運動として、筋肉や関節、さらには脳や内臓にも影響を及ぼします。体調や体力に合わせて、続けてみてください」「皆さんに楽しくのびのびと運動をしていただく助けになるよう、心をこめて弾いてまいります」と話す。
 体操のできる服装、靴(スニーカーなど)で、6時までに会場へ。雨天時は室内履きが必要で、入場が制限される場合もある。「車は乗り合わせてお越しください」と、主催する市生涯学習・スポーツ振興課(TEL083-934-2874)。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。