アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2015年10月24日

アートふる20周年ワイン発売 ドイツワイン専門店「オーバーヴィーゼ」

アートふる20周年ワイン発売 ドイツワイン専門店「オーバーヴィーゼ」
▲鶴瓶(左)とアートふるの両ワイン

 ドイツワイン専門店「オーバーヴィーゼ」(後河原、TEL083-902-7100)が、アートふる山口20周年を記念したオリジナルワインを100本限定で生産、発売する。
 オーナーの上原夫妻は、第2回から「小さな美術館」として自宅を開放。最初は玄関で日本画や粘土工芸等の展示をしていたが、2000(平成12)年の第5回から、山口日独協会と協力してドイツワインやハムなどの提供をするように。そのことがきっかけで、2007(平成19)年に同店をオープンさせた。常時約40種類を品ぞろえしている。
 アートふるワインは、モーゼル・トリーア地方で誕生したリースリング種。「軽く優しい味で飲みやすく、辛口が好きな人にもおすすめ」と上原さん。ラベルには、マスコットキャラクターの2人が可愛く収まっている。価格は、20周年に合わせて2千円(税込)。
 さらに同店では今月、店名を冠したオリジナルワインも新発売。飲みきりサイズ(250ミリリットル)の辛口赤・ドルンフェルダー種で、価格は800円(同)。また、今年1月にオンエアされたNHKテレビ「鶴瓶の家族に乾杯」のロケで、同店に笑福亭鶴瓶が訪れた際、上原さんが振る舞ったシュペートブルグンダー種の通称「鶴瓶ワイン」(税込2千円)も、人気を集めている。
 アートふる山口当日の同店では、例年のようにドイツワインやソーセージ、パンなどが楽しめる。さらに、三波春夫、美空ひばり、舟木一夫など昭和30~40年代のレコードを楽しむ催しも。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。