アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2015年12月19日

20日 全国高校駅伝 西京高校が7年連続アベック出場

20日 全国高校駅伝 西京高校が7年連続アベック出場
▲左:上位入賞を目指す 右:県記録の更新を目標に

 あす20日、男子66回・女子27回「全国高校駅伝競走大会」が、京都市の西京極総合運動公園陸上競技場をスタート・ゴールに開催。県予選を制し、7年連続でアベック出場を決めた西京高の男子・女子駅伝部は、晴れの舞台に向けて調整。都大路でもタスキをつなぎ、全国一を目指す。スタートは、女子が午前10時20分、男子が午後0時半。(選手名は敬称略)

男子

 23年連続28回目の出場。県予選は、2時間5分16秒の県新記録のタイムで優勝。過去最高との呼び声も高いメンバーは7区間(42.195キロ)のすべてで区間賞を奪い、その内5区間で新記録をマーク。これは、コース、天候は違うものの、全国予選タイム第3位の記録で、昨年(16位)を超える好成績が期待される。
 花田凌一主将は「26年ぶりの入賞はもちろん、さらにタイムを縮めて、メダル圏内の争いをしていきたい。入賞を逃せば、京都から走って戻るくらいの気持ちで臨む。応援してくれる全員の期待に応えたい」と力強く語る。
 登録選手は次の通り。【3年】中村駆▽野田一輝▽花田凌一▽福本真大▽渡邉貴典【2年】石田大輝▽雲井崚太▽谷村龍生▽森本直樹【1年】仲山大輝

女子

 7年連続25回目の出場。山口県予選では、1区(6キロ)を1年の時から大会出場している棟久由貴主将が先頭に立ち、2区(4キロ)を1500メートルの県記録を持つ1年の西永菜津が、区間新の13分12秒で独走。5区間(21.0975キロ)で1時間10分8秒の大会新記録をたたき出した。
 棟久主将は「経験の少ないチームだが、お互いを信頼して頑張ってきた。地域で支えてくれるすべての人に良い走りを見せて元気を届けたい」と意気込む。
 登録選手は次の通り。【3年】淺田美菜▽棟久由貴【2年】金盛萌恵▽叶真輝子【1年】石尾木乃美▽春野麻友▽福田歩未▽西永菜津

中村女子校も全国出場

 先月22日に開催された中国高校駅伝で2位につけ、中国地区代表として出場。全国での飛躍が期待される。
 登録選手は次の通り。【3年】上野夢歩▽谷川愛美▽富田真帆▽三藤美奈満▽吉木愛海【2年】小笠原法香【1年】寺尾紗耶▽原田奈津


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。