アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2016年03月23日

山口県のUJIターンセミナー 受講者で創業第1号 斎藤 匡光さん

山口県のUJIターンセミナー 受講者で創業第1号 斎藤 匡光さん

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 山口県が主催するUJIターン創業セミナーを昨年10月に都内で受講。山口市や山口商工会議所などの協力もあり、同セミナー受講者の創業第1号として埼玉県から来山。今月3日に山口市中心の西門前商店街にて「新しい整骨院」を開業した。
 麻布十番で治療院を経営していた父の匡寿さんと共に東日本大震災を体験。地震の恐ろしさを強く感じたことから、大地震の発生が予測されている関東での生活に危険を覚え、地震の少ない中国地方への移住を決意した。
 昨年11月上旬には、山口市内を視察。「気持ち良い人々と豊かな自然環境が気に入ったのもあるが、移住に関して山口市が一番熱意を感じたから」と移住の理由を語る。
 「『からだのソムリエ』とよばれた父の技術と共に、山口市民の皆様の健康に貢献していきたい」と笑顔を見せる。

1990(平成2)年11月、神奈川県生まれの25歳。帝京短大で柔道整復師の資格を取得。卒業後、東京の整形外科や埼玉の大手整骨院に勤め、技術を学ぶ。高校ではテニス部に所属。極真空手1級所持。


同じカテゴリー(聞かせて)の記事画像
労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん
調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん
キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん
山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん
森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任
国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん
同じカテゴリー(聞かせて)の記事
 労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん (2019-07-24 00:00)
 調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん (2019-07-17 00:00)
 キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん (2019-07-10 00:00)
 山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん (2019-07-03 00:00)
 森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任 (2019-06-26 00:00)
 国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん (2019-06-19 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)聞かせて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。