アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2016年04月27日

4月1日、山口市副市長に就任 伊藤 和貴さん

4月1日、山口市副市長に就任 伊藤 和貴さん

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 入庁から36年目の4月1日、副市長に就任。「荷は重いが、頑張らないといけない」と、現在の心境を語る。
 これまでに10部署以上に身を置き、公民館長も経験。地域の人たちと関わる中「気持ちの通じ合い」が最重要だと感じるように。特にそのことを実感したのは、着工前から完成まで携わったYCAMだ。市長交代による「見直し」により、一度は工事が中止された同事業。その後、山口市民委員会による話し合いが進み、やっとの思いで完成にこぎつけた。「プロセスの大事さが身に染みた」と当時を振り返る。
 就任と同時に、地方創生を目的とした「ふるさと創生部」が新設。「住んで良し、訪れて良しの山口市。各地それぞれの特色・資源を実感できるよう取り組む」と気力も充実している。趣味は読書で、藤沢周平など時代小説を愛読している。

1958(昭和33)年3月、大殿生まれの吉敷在住。山口高、同志社大法学部卒。1980(昭和55)年山口市役所に入庁し、文化振興課、仁保公民館長、職員課長、総合政策部長、総務部長など歴任。座右の銘は、開高健が残した「悠々として急げ」。


同じカテゴリー(聞かせて)の記事画像
労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん
調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん
キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん
山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん
森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任
国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん
同じカテゴリー(聞かせて)の記事
 労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん (2019-07-24 00:00)
 調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん (2019-07-17 00:00)
 キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん (2019-07-10 00:00)
 山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん (2019-07-03 00:00)
 森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任 (2019-06-26 00:00)
 国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん (2019-06-19 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)聞かせて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。