2017年11月11日
あす11月12日 サイエンスワールド 姫山祭 山口大
実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)
あす11月12日、山口大吉田キャンパス(山口市吉田)で「サイエンスワールド」と学園祭「姫山祭」が同時開催される。キャンパス内には、無料駐車場も用意される。
サイエンスワールドは、小中高生はもちろん、広く地域の人たちに自然科学の魅力を伝えようと、同大理学部(TEL083-933-5700)が主催するもので、時間は午前10時から午後5時まで。学生による12の体験ブース、研究室を巡る「ミステリーツアー」(約90分)、博物館(岩国市立ミクロ生物館、山口県立山口博物館、土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム、防府市青少年科学館ソラール)による企画、光るバッジを作る「夢・化学21」などのブースが並ぶ。同学部は「大人から子供まで科学の面白さを体験できるイベント。ぜひ家族で『科学の秋』を楽しんで」と来場を呼び掛けている。
第68回姫山祭は、午前10時半から午後7時まで。5人組ロックバンド「FLOW」ライブ、ふく鍋、ビンゴ大会、女装コンテスト、縁日、迷路、図形ラリー、カラオケ大会など、こちらも催し盛りだくさんだ。
あす11月12日、山口大吉田キャンパス(山口市吉田)で「サイエンスワールド」と学園祭「姫山祭」が同時開催される。キャンパス内には、無料駐車場も用意される。
サイエンスワールドは、小中高生はもちろん、広く地域の人たちに自然科学の魅力を伝えようと、同大理学部(TEL083-933-5700)が主催するもので、時間は午前10時から午後5時まで。学生による12の体験ブース、研究室を巡る「ミステリーツアー」(約90分)、博物館(岩国市立ミクロ生物館、山口県立山口博物館、土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム、防府市青少年科学館ソラール)による企画、光るバッジを作る「夢・化学21」などのブースが並ぶ。同学部は「大人から子供まで科学の面白さを体験できるイベント。ぜひ家族で『科学の秋』を楽しんで」と来場を呼び掛けている。
第68回姫山祭は、午前10時半から午後7時まで。5人組ロックバンド「FLOW」ライブ、ふく鍋、ビンゴ大会、女装コンテスト、縁日、迷路、図形ラリー、カラオケ大会など、こちらも催し盛りだくさんだ。
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)
│ニュース