アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2017年11月15日

世界やきとリンピック出場 瀬川 博行さん

世界やきとリンピック出場 瀬川 博行さん

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 10月20日と21日にイタリア・フィレンツェへと渡り、焼き鳥イベント「世界やきとリンピック」に参加した。
 2007(平成19)年から毎年国内各地で開催されてきた催しが、11回目にして初の海外開催。日本を代表して参加した7店舗の一つに、経営する「串蔵」が選ばれたのだ。
 「15年分の人生を賭けて」との意気込みで臨み、市民祭と同時開催された当日は大にぎわい。「他のメンバーと焼きまくりだった」という。
 「たかが焼き鳥だが、世界でも通用することを見せられた。近年、技術職に就く人が減っているが、若い人たちの就職希望先に技術職が選ばれるきっかけになれば」と、未来を見据える。
 座右の銘は「取りあえずより、まず」。趣味を問えば、回答は「焼き鳥を焼くこと」。今日も、湯田温泉駅前で串を焼く。

1975(昭和50)年5月、阿東徳佐生まれの42歳。徳佐小、阿東東中、西京高卒業後、大阪あべの辻調理師専門学校へ。2002(平成14)年9月「串蔵」を徳佐に開店し、2008(平成20)年4月湯田温泉に移転。今年創業15周年を迎えた。姉妹店「磯くら」も経営。


同じカテゴリー(聞かせて)の記事画像
労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん
調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん
キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん
山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん
森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任
国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん
同じカテゴリー(聞かせて)の記事
 労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん (2019-07-24 00:00)
 調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん (2019-07-17 00:00)
 キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん (2019-07-10 00:00)
 山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん (2019-07-03 00:00)
 森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任 (2019-06-26 00:00)
 国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん (2019-06-19 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)聞かせて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。