アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2017年12月15日

12月 日本のクリスマスは山口から 市内各所に「山口の灯り」

12月 日本のクリスマスは山口から 市内各所に「山口の灯り」
▲一の坂川交通交流広場の「灯り」

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 日本のクリスマスは山口から実行委員会(岡部達矢委員長)は「12月、山口市はクリスマス市になる。」と宣言。12月の山口市内では、趣旨に賛同する諸団体による、60近くの催しや取り組みが行われている。
 この時季の風物詩ともいえるイルミネーションは、山口市内各所で点灯中。旧サビエル記念聖堂を模したシンボルイルミネーションは、亀山公園ふれあい広場で、横に置かれたカップルチェアーとともに輝く。一の坂川交通交流広場(山口市中河原町)、C・S赤れんが前庭「ハートツリーMOMI」、一の坂川沿い、大殿大路、中心商店街などと合わせて「山口の灯り」を散策したい。さらに、象頭山山頂、山口大正門、テレビ山口、山口朝日放送、中原中也記念館、JR山口線各駅、建て替えられる鋳銭司地域交流センターなどもイルミネーションで彩られている。
 さらに、12月22日(金)午後5時から10時まで「豆子郎のキャンドルナイト」が、茶藏庵(山口市大内御堀)であり、約3千本のキャンドルが庭園にともされる。翌23日(土)午後2時から8時ごろまでは、阿東地域交流センター地福分館前駐車場で「第24回クリスマスナイトフェスティバル」が開催。高さ20メートル以上の2本のモミの木が約4万個の電球で彩られ、イベントも繰り広げられる。また、12月23日から12月25日(月)の午後6時から9時まで「大内の灯イン雪舟庭」が、国の史跡・名勝の常栄寺雪舟庭(山口市宮野下)で開かれる(詳細は本号掲載広告を参照)。
 その他イベントの詳細は、ウェブサイト(http://www.xmas-city.jp/)で。問い合わせは、同実行委員会事務局(山口商工会議所内、TEL083-925-2300)へ。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。