アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2018年04月28日

No.88 教えて!あなたのハマリもの

No.88 教えて!あなたのハマリもの

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

あの子に届け! 自然の中に生きる宝物(昆虫)を見つける楽しさ

 24年前、クワガタをスーパーで買う事実に驚がく。以来、昆虫の研究や伝道にハマっている角田正明さん(50代男性)に、魅力を聞きました。

 24年前、自然豊かな岩国市錦町で、クワガタを「スーパーで買った」という少年に出会ったことがきっかけで、子どもたちに身近な昆虫のことを教えようと思いました。そのためには、まず自分が研究しなければならないと飼育を始め、現在はクワガタ、カブトムシなど合計1千頭以上が自宅にいます。
 趣味で昆虫教室を開き、子どもたちに昆虫を取り囲む自然や環境についても話します。「山口ゆめ花博」では、花と虫の関係性について講習を開く予定です。
 昆虫という自然の宝物は、そこから派生する様々な世界を教えてくれます。


同じカテゴリー(教えて!あなたのハマリもの)の記事画像
No.139 教えて!あなたのハマリもの
No.138 教えて!あなたのハマリもの
No.137  教えて!あなたのハマリもの
No.136 教えて!あなたのハマリもの
No.135 教えて!あなたのハマリもの
No.134 教えて!あなたのハマリもの
同じカテゴリー(教えて!あなたのハマリもの)の記事
 No.139 教えて!あなたのハマリもの (2019-07-27 00:00)
 No.138 教えて!あなたのハマリもの (2019-06-22 00:00)
 No.137 教えて!あなたのハマリもの (2019-05-25 00:00)
 No.136 教えて!あなたのハマリもの (2019-04-27 00:00)
 No.135 教えて!あなたのハマリもの (2019-03-30 00:00)
 No.134 教えて!あなたのハマリもの (2019-03-23 00:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。