アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2018年06月22日

あす6月23日 秋川牧園の直売店リニューアルオープン 取り扱い品目がこれまでの2倍に

あす6月23日 秋川牧園の直売店リニューアルオープン 取り扱い品目がこれまでの2倍に
▲約2倍の広さになった

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 無投薬の鶏肉、卵、無農薬野菜等の製造販売を手がける秋川牧園(秋川正社長、仁保下郷)敷地内の直売店(TEL083-929-0451)が、あす6月23日午前10時にリニューアルオープンする。
 売り場面積が27平方メートルから43平方メートルと約2倍に拡大され、店内外にイートインコーナーも開設。販売内容もこれまでの2倍となる400品目を取り扱い。さらに目玉として、同社製品の「秋川牛乳」を使用した植物油脂不使用のソフトクリームが新発売。味は、ミルク、カフェオレ、ミックスの3種類がある。
 あすは、このソフトクリームが先着100人に無料で提供される。また、無農薬野菜の詰め合わせが1箱500円で販売(100箱限定)。なお、6月末までは通常300円のソフトクリームが半額で購入できる。
 同店は、同社従業員を主な販売対象として2001(平成13)年に開店。規格外卵やB級品の野菜を割安に購入できることから口コミで評判が広がり、現在では年間2万人以上が来店するようになった。
 今後は、自社農園や契約農家で採れた新鮮な無農薬野菜や、これまで冷凍のみだった鶏肉・豚肉の冷蔵販売もし、600品目を取り扱っていく予定。「卵、乳製品、冷凍食品からスイーツまで、『秋川牧園のフルラインナップ』をテーマに、より新鮮でお得な自社製品を取り揃えていく。こだわりのおいしさを多くの人に知ってもらいたい」と西本葉子店長。営業日は月曜から土曜の午前10時から午後6時まで。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。