アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 71人

店長情報 トップページ
店長情報

2019年03月22日

「平成」の山口市を振り返る⑭ 「平成14年」に本紙が伝えたこと

「平成」の山口市を振り返る⑭ 「平成14年」に本紙が伝えたこと

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 2002(平成14)年3月20日、山口情報芸術センター(YCAM)の定礎式が実施された。本紙では同15日付で「同センターの建設工事の進ちょく度は約40%で、基礎工事がほぼ完了している。また、センターのシンボルマークも同時に発表された」と伝えた。設計は、このほど「建築界のノーベル賞」とも呼ばれるプリツカー賞の受賞が決まった建築家の磯崎新氏が担当したが、同センターの建設については反対意見も多く、意見広告(1月3日付、4月12日付)の掲載や、読者からの賛否両論の投書が紙面をにぎわせた。
 そのような中、4月21日に市長選が実施。候補それぞれが「中園問題」への対応を公約に掲げた中、「計画見直し」を訴えた合志栄一氏が当選した。選挙後、合志市長は、公約どおり工事を3カ月間の期限付きで中断し、見直し委員会を設置。本紙ではその後の動きを「見直し市民委員会委員を公募」(5月17日付)「見直し市民委員会が初会議 『市役所』『巨大植物園』など代替案も」(6月13日付)などと報じた。また、4442通を送付し、1642通の回答があった市民アンケートの「『見直すべき』が過半数超える」(7月4日付)という結果も紹介した。
 一方では、岸派の議員が出入りし、歴史ある建物や庭園が文化人に愛された米山荘の「今月末で閉店」(3月20日付)、佐藤栄作が好んで使っていた部屋もあった料亭・菜香亭の「移築始まる」(11月16日付)といった出来事も伝えた。政治家ゆかりの二つの建物の消失・再生の動きがあった年だった。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。