アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人

店長情報 トップページ
店長情報

2012年06月15日

稜線

 6日、「江戸しぐさ」について学ぶ講演会を聴講した。「しぐさ」とは、「仕草」ではなく「思草」と書く。もともとは江戸の商人道で、人間観察から編み出した商売繁盛への集大成であり、人間関係を円満にする極意でもある。一例を挙げると、肩引き=道で人とすれ違うとき、左肩を路肩に寄せて歩く▽時泥棒=断りなく相手を訪問したり約束時間に遅れるなどして相手の時間を奪うのは重い罪、といった内容だ。
 東日本大震災以来、「絆」という言葉がよく用いられるようになった。誰一人として、自分だけで生きていくことなどできはしない。円滑な人間関係づくりには、共生・互助の精神にのっとった行動哲学「江戸しぐさ」の実践が役に立つのだろうと考える。
 その「人づきあいの5原則」は?約束を守る?見てわかることは言わない(「気づき」や「気働き」をする)?結界覚え(それぞれが職業に自負を持ち研さんを積みながら、自分の立場をわきまえて出過ぎたまねはしない)?人のしぐさを見て決めよ(目つき、表情、ものの言い方、身のこなしを見れば、その人の品性や教養が見えてくる)?尊異論(自分と違う意見を尊ぶ)だ。
 「粋」な「大人」を目指そうよ、ということか。(K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。