アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2019年06月07日

稜線

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 山口大構内の喫煙所が今月30日までに撤去され、全面禁煙を目指すことになった。
 「昔の男の子」たちは、大人の飲酒や喫煙にあこがれを抱いていた。そして、高等教育機関への進学も一般化したことで、大学生による喫煙はしばしば目にする光景にもなった。大学構内における全面禁煙は、そのころから考えると、まさに隔世の感がある。
 昔は“かっこいい”小道具だったタバコが映画やテレビ画面に登場することは、今やほぼない。現在主流となった加熱式タバコを吸う手順からも、かっこ良さは感じられない。
 タバコへのあこがれが消えるのは、受動喫煙防止の一助にもなりそうだ。ただ一方では、世の中の味気なさが、一層増したようにも感じてしまう。(K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
 【稜線】 (2019-05-17 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。