アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2015年10月07日

「悪魔の果実 ウンカリナ」

「悪魔の果実 ウンカリナ」
▲悪魔の果実と呼ばれる「ウンカリナ」(直径約5センチ)

 植物の形態的多様性にはいつも驚かされますが、この「悪魔の果実」と呼ばれる「ウンカリナ」ほど恐ろしく、自然の造形に驚嘆させられるものはないでしょう。マダガスカル原産の落葉低木で、現在9種類が知られています。錨のような鋭い返しを持つ沢山の長い刺が、果実を放射状に取り巻いており、ライオンなどの動物の口や皮膚に引っかかると二度と外せません。もがけばもがくほど深く食い込み、死んでしまう事もあると言われています。一説には、動物の死骸を栄養源にしているとも言われている恐怖の果実です。国内でもよく似たものが栽培されているのを見かけます。中南米や西インド諸島の熱帯地域が原産の「ツノゴマ」です。大きい物では長さ10センチ程もある、カマキリの鎌のような鋭い2本の刺。小さい刺にくるまれた果実。「悪魔の爪」という別名どおりの恐ろしい姿です。両種ともこの刺で動物などに引っかかり遠くに散布されるのです。
県立山口博物館 学芸員 嶋村 拓実


同じカテゴリー(おもしろ小箱)の記事画像
特別展「どきどき! ドローン・ワールド」を開催します!
純粋じゃないからいいんです!
テーマ展「目撃! 地球史40億年 -岩石が語る地球の歴史-」
今年は有馬喜惣太没後250年
見た目がちがっても中身はいっしょ
VR(仮想現実)技術
同じカテゴリー(おもしろ小箱)の記事
 特別展「どきどき! ドローン・ワールド」を開催します! (2019-07-03 00:00)
 純粋じゃないからいいんです! (2019-06-05 00:00)
 テーマ展「目撃! 地球史40億年 -岩石が語る地球の歴史-」 (2019-05-01 00:00)
 今年は有馬喜惣太没後250年 (2019-04-03 00:00)
 見た目がちがっても中身はいっしょ (2019-03-06 00:00)
 VR(仮想現実)技術 (2019-02-06 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)おもしろ小箱
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。