アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2015年11月13日

稜線

 7日から9日にかけて、石垣島を訪ねた。同島の面積は約223平方キロで、人口は約4万9千人。どちらも山口市(それぞれ約1023平方キロ、約19万4千人)の2割強だ。
 7日・8日には、市中心部にある新栄公園(2万1千平方メートル)を舞台に「第51回石垣島まつり」が開かれていた。約40の飲食・販売ブースが並び、ステージではのど自慢やライブなど多彩な催しが繰り広げられた。最終日の夜、少しだけ立ち寄ったが、会場はあふれんばかりの人々々だ。
 メーン行事は、8日午前11時から午後3時までの「市民大パレード」。構成人員が1850人と聞いて驚いた。山口市の人口規模に置き換えれば、9千人以上が参加する計算になる。ボーイ・ガールスカウト、商工会・同青年部・同女性部、各地域・公民館、市職員、漁協、建設業協会、JA、婦人会、保育士会、学校、各種愛好会、姉妹縁組を結ぶ犬山市・稚内市・台湾蘇澳鎮など約30団体が参加。多彩なパフォーマンスで、沿道の観客をわかせたそうだ。
 離島であるにもかかわらず、石垣市の人口は、増え続けている。全国からの移住者が多いことに加え、合計特殊出生率は2.16と全国1888市区町村中8位(08~12年)。お手本にすべき点が多そうだ。(K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。