アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2016年04月20日

「英国の夢 ラファエル前派展」

「英国の夢 ラファエル前派展」
▲ローレンス・アルマ=タデマ《打ち明け話》1869年

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 現在開催中の「英国の夢 ラファエル前派展」には19世紀後半のイギリス絵画が展示されている。ラファエル前派とは、ルネサンスの巨匠ラファエロ以前の芸術に立ち返ることを理想とした芸術家グループのこと。結成は1848年。以後、彼らの影響はイギリス美術に広がり、20世紀初頭まで及んだ。
 今回展示されている作品の細密な描写には目を瞠るものがある。たとえばローマ時代の特権階級の生活ぶりを描いたこの作品。小さなものだが、床のタイルのザラザラした質感と、赤く塗られた壁のすべらかな質感の対比がじつに見事。調度品も微細に描かれている。
 大理石の長椅子の上には、画家の時代のクッションが描き加えられている。時代考証的には不自然だが、2人の少女の打ち明け話という日常のひとこまをとらえた迫真の描写力は、私たちの心を一瞬にして古代の密やかな時間と結びつけてしまうだろう。
山口県立美術館副館長 斎藤 郁夫


同じカテゴリー(サンデー美術館)の記事画像
中庭《県美の森》
下瀬信雄展
No.253 ふたつの写真展
扇の国、日本
ここは扇の国
コレクション展 シベリア・シリーズⅢ
同じカテゴリー(サンデー美術館)の記事
 中庭《県美の森》 (2019-07-17 00:00)
 下瀬信雄展 (2019-06-19 00:00)
 No.253 ふたつの写真展 (2019-05-15 00:00)
 扇の国、日本 (2019-04-17 00:00)
 ここは扇の国 (2019-03-20 00:00)
 コレクション展 シベリア・シリーズⅢ (2019-02-20 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)サンデー美術館
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。