アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2017年02月15日

ポンペイの壁画展

ポンペイの壁画展
▲「静物」(部分)

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 その小さな壁画には食べ物が描かれている。解説に書かれている「ナツメヤシ」は弾丸のようなかたち。「ニンニク」はすぐわかる。「タマネギ」はちょっとわかりにくい。「具を詰めた乾燥イチジク」とはどれだろう?。足の縛られた「ヤマウズラ」、大事そうに置かれた「卵」など。
 眺めているうちに『変身物語』のフィレモンとバウキスの話を思い出した。たまたま訪ねてきた客人(実はゼウスとヘルメス)を、貧しいながらも精一杯もてなそうとする老夫婦の物語だ。
 老婆が震える手で食卓を据えようとする。しかしガタガタするので、陶器の破片を脚の下にはさみこみ、平らになった卓を緑の薄荷の葉で拭いて清める。その上に、茹でた卵、くるみ、なつめやし、乾燥いちじく、すもも、りんご、葡萄、蜂蜜などを並べてゆくのだ。
 質素だけれど神々とともにあった古代の食卓。その光景が、鮮やかに蘇る気がした。
山口県立美術館副館長 斎藤 郁夫


同じカテゴリー(サンデー美術館)の記事画像
中庭《県美の森》
下瀬信雄展
No.253 ふたつの写真展
扇の国、日本
ここは扇の国
コレクション展 シベリア・シリーズⅢ
同じカテゴリー(サンデー美術館)の記事
 中庭《県美の森》 (2019-07-17 00:00)
 下瀬信雄展 (2019-06-19 00:00)
 No.253 ふたつの写真展 (2019-05-15 00:00)
 扇の国、日本 (2019-04-17 00:00)
 ここは扇の国 (2019-03-20 00:00)
 コレクション展 シベリア・シリーズⅢ (2019-02-20 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)サンデー美術館
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。