アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2017年07月07日

vol.48「海水浴場の水質調査」

vol.48「海水浴場の水質調査」

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 海水浴シーズンを前に発表される海水浴場の水質検査結果。その内容を、山口県環境政策課に聞きました。

 山口県では毎年、利用者が安心して海水浴を楽しめるように、山口県内の海水浴場の水質検査を実施しています。
 透明度や水の汚れの度合いを示す項目などについて検査し、その数値に応じて5段階(水質AA~不適)で水質を判定します。
 今年は、主要な海水浴場41カ所すべて遊泳に適しているという検査結果で、そのうち34カ所が水質AA(水質が特に良好な水浴場)となりました。
 検査結果は、開設期間や海開きイベントなどの情報と共に山口県ウェブサイト「やまぐちの海水浴場」(http://eco.pref.yamaguchi.jp/beach/)で公開していますので、ぜひご覧ください。


同じカテゴリー(知っ得メモ)の記事画像
vol.147  使用済み切手で社会貢献②
Vol.146 「使用済み切手で社会貢献①」
vol.145 濡れた革靴のお手入れ
No.144 硬水と軟水の違い②
vol.143 硬水と軟水の違い①
vol.142 土用って何?②
同じカテゴリー(知っ得メモ)の記事
 vol.147 使用済み切手で社会貢献② (2019-06-28 00:00)
 Vol.146 「使用済み切手で社会貢献①」 (2019-06-21 00:00)
 vol.145 濡れた革靴のお手入れ (2019-06-14 00:00)
 No.144 硬水と軟水の違い② (2019-06-07 00:00)
 vol.143 硬水と軟水の違い① (2019-05-31 00:00)
 vol.142 土用って何?② (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)知っ得メモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。