アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2018年02月23日

稜線

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 最近よく耳にする「IoT」。これはInterenet of Thingsの略で、直訳すると「モノのインターネット」。ありとあらゆるモノが、ネットにつながることを指す。
 例えば、テレビ録画機がネットにつながることで、自宅外での番組録画予約が、スマホで簡単にできるようになった。外出先からの自宅機器操作は、既に照明、冷暖房、掃除などでも可能だ。
 ただ、IoTの「本質」は、データの収集・蓄積と行動分析にある。位置情報、決済履歴、サイト閲覧履歴など、飛躍的に増える「ビッグデータ」を、大企業が上手に活用する新サービスも生まれてくることだろう。
 昔SF小説にも描かれた便利な「未来」のようだが、一方で落とし穴も多そうだ。(K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。