アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人

店長情報 トップページ
店長情報

2019年01月09日

12月3日が元日に!? ~1年327日!~

12月3日が元日に!? ~1年327日!~
▲日本最初の太陽暦のカレンダー
(明治6年)山口県立山口博物館蔵

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 皆様、新春おめでとうございます。皆さんは穏やかな正月を迎えられたでしょうか? 今からおよそ150年前は、大混乱の正月だったようです。明治5年(1872年)11月9日、明治政府は突然、その年の12月を2日で打ち切り、翌12月3日を明治6年1月1日にするという大変革を発表しました。旧暦(太陰太陽暦)から新暦(太陽暦)への突然の切り替えです。このため明治5年は327日間になって(12月はわずか2日間しかありません)、大きな混乱が生じました。
 日本では飛鳥時代の頃から千数百年の間、カレンダーに月の満ち欠けを取り入れた「太陰太陽暦」(太陰とは月のこと)を使っていましたが、明治6年(1873年)から欧米と同じ「太陽暦」を使うことにしました。年の初め(1月1日)は旧暦と太陽暦でかなりずれがあり、旧暦の明治5年12月3日が太陽暦1873年1月1日だったのです。
山口県立山口博物館 天文担当学芸員 松尾 厚


同じカテゴリー(おもしろ小箱)の記事画像
特別展「どきどき! ドローン・ワールド」を開催します!
純粋じゃないからいいんです!
テーマ展「目撃! 地球史40億年 -岩石が語る地球の歴史-」
今年は有馬喜惣太没後250年
見た目がちがっても中身はいっしょ
VR(仮想現実)技術
同じカテゴリー(おもしろ小箱)の記事
 特別展「どきどき! ドローン・ワールド」を開催します! (2019-07-03 00:00)
 純粋じゃないからいいんです! (2019-06-05 00:00)
 テーマ展「目撃! 地球史40億年 -岩石が語る地球の歴史-」 (2019-05-01 00:00)
 今年は有馬喜惣太没後250年 (2019-04-03 00:00)
 見た目がちがっても中身はいっしょ (2019-03-06 00:00)
 VR(仮想現実)技術 (2019-02-06 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)おもしろ小箱
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。