アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2019年01月18日

vol.125「4K8K、興味がありますか? ①」

vol.125「4K8K、興味がありますか? ①」

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 昨年12月から放送が始まった新4K8K衛星放送。その特長や違い、ご存じですか?

 フルハイビジョンテレビのパネルは「2K」。縦(垂直画素)1080×横(水平画素)1920で、縦×横の合計が約200万画素になります。「K(キロ)」は1千を意味する接頭語で、横の画素数が約2千であることから、2Kと呼ばれています。
 4Kテレビの解像度は、縦2160×横3840。横の画素数が約4千なので、4Kと呼ばれています。画素数の合計は約800万となり、ハイビジョンの4倍です。同様に、8Kは縦4320×横7680。横の画素数が約8千のため8Kと呼ばれ、画素数の合計は約3300万。ハイビジョンの約16倍なのです。
(次回へ続く)


同じカテゴリー(知っ得メモ)の記事画像
vol.147  使用済み切手で社会貢献②
Vol.146 「使用済み切手で社会貢献①」
vol.145 濡れた革靴のお手入れ
No.144 硬水と軟水の違い②
vol.143 硬水と軟水の違い①
vol.142 土用って何?②
同じカテゴリー(知っ得メモ)の記事
 vol.147 使用済み切手で社会貢献② (2019-06-28 00:00)
 Vol.146 「使用済み切手で社会貢献①」 (2019-06-21 00:00)
 vol.145 濡れた革靴のお手入れ (2019-06-14 00:00)
 No.144 硬水と軟水の違い② (2019-06-07 00:00)
 vol.143 硬水と軟水の違い① (2019-05-31 00:00)
 vol.142 土用って何?② (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)知っ得メモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。