アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人

店長情報 トップページ
店長情報

2013年01月09日

明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は「七卿落ち」から150年②

明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は「七卿落ち」から150年②
▲瀬戸内海を進む長州軍(画マツノ書店)

(1月1日付の続き)

禁門の変

 1864(元治元)年6月5日、池田屋事件が起こり京都での尊攘派の勢力はほとんど再起不能となった。
 こうした状況の中、五卿も長州軍と共にいよいよ上京することになった。
 同年7月13日、多くの人々に見送られ山口を出発。三田尻からは500隻の船に分乗し、途中、瀬戸内海の港・鞆の浦で仲間の船が来るのを待った。
 その地で五卿は、地元の酒・保命酒に酔っていた…。  
 その日、京都では先鋒の長州軍が薩摩・会津を相手に悪戦苦闘。後に「禁門の変」と呼ばれたあの大事件だった。この戦いで長州軍は敗北。来島又兵衛と入江九一らが戦死。久坂玄瑞、寺島忠三郎、そして真木和泉らが自刃。多くの命が失われた。
 結局、五卿は戦うことなく山口へと引き返した。

馬関戦争

 同年8月8日。長州軍は関門海峡で英米仏蘭の四カ国連合艦隊から激しい砲撃を受け敗北。
 その頃、湯田の五卿のところにも「ドーン。ドーン」という轟音が聞こえて来た。
 「よし! 我々も馬関へ行こう!」
(続く。次回は16日付に掲載します)


同じカテゴリー(七卿落ち)の記事画像
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は「七卿落ち」から150年⑤
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は「七卿落ち」から150年④
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は「七卿落ち」から150年③
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は「七卿落ち」から150年①
同じカテゴリー(七卿落ち)の記事
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は「七卿落ち」から150年⑤ (2013-01-30 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は「七卿落ち」から150年④ (2013-01-23 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は「七卿落ち」から150年③ (2013-01-16 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は「七卿落ち」から150年① (2013-01-01 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)七卿落ち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。