アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 63人

店長情報 トップページ
店長情報

2018年02月21日

No.63「わっか屋」

No.63「わっか屋」
▲フェアトレードチョコレート10種類 各378円(税込み)

No.63「わっか屋」

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

こだわりの食品や雑貨、木工製品の数々で人と地球が喜ぶ暮らしを提案

 「人と地球が喜ぶ暮らし」をコンセプトに、オープンから10年目を迎えた。木工作家でオーナーの角俊弥さんが彫りだし、みつろうや漆で仕上げた器やカラトリー、店主で妻の麻衣子さんが選び抜いたフェアトレードの商品をはじめ、地元農家と契約した米、有機野菜や卵、昔ながらの製法を大切にする食品や雑貨など約500点の商品を扱う。古民家を改装した店舗は、薪ストーブがたかれ、良いものを求めて手間を省かない心意気とあたたかさが感じられる。

[住]山口市金古曽1-9
[TEL]083-932-7880
[営]午前11時~午後6時
[休]日曜、月曜、火曜
[P]3台


同じカテゴリー(あした教えたくなる店)の記事画像
No.123「コスモス印判店」
No.122「食彩 倉吉」
No.121 山口地ビール サン・レミ・ド・プロヴァンス
No.120「陶ぎゃらりー うつわ」
No.119 江戸金
No.118 Le Gaulois(ル・ゴロワ)
同じカテゴリー(あした教えたくなる店)の記事
 No.123「コスモス印判店」 (2019-06-28 00:00)
 No.122「食彩 倉吉」 (2019-06-21 00:00)
 No.121 山口地ビール サン・レミ・ド・プロヴァンス (2019-06-14 00:00)
 No.120「陶ぎゃらりー うつわ」 (2019-06-07 00:00)
 No.119 江戸金 (2019-05-31 00:00)
 No.118 Le Gaulois(ル・ゴロワ) (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)あした教えたくなる店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。