アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人

店長情報 トップページ
店長情報

2019年06月12日

明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(179) 大村益次郎

明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(179) 大村益次郎
▲上野公園にある西郷隆盛像(東京都台東区)

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です

(5日付・松前了嗣さん寄稿の続き)

戦備

 江戸市中での交戦を避けたいと考えた益次郎は、戦場を上野山内に限定した。彼の編成による諸藩の配置は次のとおりである。
 黒門口=薩摩藩・熊本藩・鳥取藩、団子坂=長州藩・大村藩・佐土原藩、本郷台=佐賀藩・岡山藩・津藩。
 正面の黒門口、背後の団子坂、西側の加賀藩上屋敷がある本郷台の3方を固め、東側の根岸、日暮里方面には兵を配置しなかった。敗走路をつくることで、彰義隊による玉砕戦法を防ぎ、速やかに戦いを終結させるためである。
 真偽は不明であるが、当初、西郷隆盛は、益次郎の作戦計画に不満の色を示したといわれている。激戦が予想される黒門口に薩摩藩兵が配置されていたからである。
 「薩摩の兵を皆殺しにするつもりか」と詰め寄る隆盛に対し、益次郎は、少しも驚かず、「いかにもそのとおりである」と、厳然として答えたという。
 一方、彰義隊も着々と戦備を整えていた。
 境内には、寛永寺周辺に住む町人や侠客の子分たちによって、土を詰めて鉄砲の弾除けにするための空俵や、大量の畳が運び込まれていった。

(続く。次回は19日付に掲載します)


同じカテゴリー(四境戦争 大村益次郎)の記事画像
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(182) 大村益次郎
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(181) 大村益次郎
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(180) 大村益次郎
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(178) 大村益次郎
同じカテゴリー(四境戦争 大村益次郎)の記事
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎 (2019-07-24 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年 (2019-07-17 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(182) 大村益次郎 (2019-07-03 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(181) 大村益次郎 (2019-06-26 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(180) 大村益次郎 (2019-06-19 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(178) 大村益次郎 (2019-06-05 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)四境戦争 大村益次郎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。