アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人

店長情報 トップページ
店長情報

2019年07月17日

明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年

明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年
▲不忍池を望む(東京都台東区)

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

(7月10日付・松前了嗣さん寄稿の続き)

突撃

 富山藩前田家の本郷上屋敷跡は、現在、東京大学本郷キャンパスとなっている。
 当時、益次郎は、ここに、佐賀藩が所有するアームストロング砲2門を配備した。
 ここから寛永寺までは、不忍池を挟み、約600メートルの距離である。
 正午頃、東の方角に向けられた砲身が火を吹いた。砲弾は不忍池を越え黒門口や、寛永寺の象徴である中堂へ飛来した。
 この時、熊本藩も、富山藩邸の南側にあった高田藩邸から山内に向け大砲を放った。
 畳を重ねて胸壁を作っていた彰義隊のもとへ、頭上から砲弾が降って来た。砲弾は次々と堂塔に命中し始める。彰義隊に動揺が走った。
 その頃、西郷隆盛は、東征軍の指揮所となっていた松坂屋(現・松坂屋上野店)にいた。最前線で戦う薩摩軍の指揮を執っていた篠原国幹は、隆盛に尋ねた。
 「もうよかごあんどが」
 これに対し隆盛は、このように答えたという。
 「ううん、もうよかが」
 国幹率いる薩摩軍は、黒門口に向けて突撃を開始。猛烈な斬り込みが始まった。
 山内は、それまでの銃砲戦から白兵戦となった。
(続く。次回は7月24日付に掲載します)


同じカテゴリー(四境戦争 大村益次郎)の記事画像
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(182) 大村益次郎
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(181) 大村益次郎
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(180) 大村益次郎
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(179) 大村益次郎
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(178) 大村益次郎
同じカテゴリー(四境戦争 大村益次郎)の記事
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎 (2019-07-24 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(182) 大村益次郎 (2019-07-03 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(181) 大村益次郎 (2019-06-26 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(180) 大村益次郎 (2019-06-19 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(179) 大村益次郎 (2019-06-12 00:00)
 明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(178) 大村益次郎 (2019-06-05 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)四境戦争 大村益次郎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。