アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 71人

店長情報 トップページ
店長情報

2012年12月21日

稜線

 12(平24)年の稜線は今回が最終回。そこで、今年触れた話題を振り返ってみたい。
 「食べログ」などの「口コミ」操作▽菓子類消費の際立つ山口市▽第1回湯田温泉スリッパ卓球大会▽東日本大震災から1年▽香川県が「うどん県」、山口は?▽県立美術館リニューアルオープン▽山口宇部空港の無料駐車場は民業圧迫?▽日曜日のパークロードで朝市開催を▽江戸しぐさ▽NHK「BS列島ニュース」▽参加しようよ山口祇園祭▽ありがとう石川佳純選手▽C・S赤れんが20周年▽新聞購読者増が「国の礎」を築く▽低下した日本人の日本語力▽簡単ピザ窯造り▽第7回B-1グランプリin北九州▽適正な対価の支払われる仕組みを▽「山口けんちょうまん」誕生▽日本のクリスマスは山口から
 「口コミ」操作は、ここ最近でも芸能人の「ペニーオークション」やらせブログが問題に。また、「うどん県」に対抗(?)しては、島耕作が社長に就任した「株式会社おいでませ山口県」の取り組みがうれしい。
 1月27日の小欄では、市に関する明るい話題に触れ「あと11カ月、良いことが続きますように」と記した。残すは10日ばかり。いかがですか?(K)  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)稜線

2012年12月21日

九田川と橋に親しみ持って 平川地区の橋にナンバリング



 平川地区を東西に横切る県道61号。湯田方面から山口大正門前を右折すると、左側に九田川が並行してくる。しばらく進むと橋の手前に「1 神郷橋」と書かれた看板が飛び込んでくる。看板は橋ごとに設置され、西(小郡方面)へ進むごとに数字が2、3、4と増えていき、約3・5キロにわたって18番まで続く。
 この看板は、地元の平川自治連合会(米倉一夫会長)が、11月上旬に設置したもの。地域を流れる九田川に橋が数多くあることに着目。橋の正式な名前を知って親しみを持ってもらうとともに、道案内などにも役立ててもらおうと企画された。
 同地区の九田川に架かる橋は全部で18カ所。このうち、フジグラン山口近辺にある16番の薬師橋の次は、18番の平野橋になっている。これは、両橋の間に新しい橋を架ける予定があり、17番を欠番にしているためだ。また、平野橋の先には19番目の西の橋もあるが、現状では看板を置く場所がないため、未設置となっている。
 粟畑豊事務局長は「平川地区には、たくさんの橋がある。九田川に架かる橋に関心を向け、親しんでもらうことで、環境美化につながれば」と話している。
 橋の名称と番号は次の通り。
 1神郷橋2信藤橋3大塚橋4吉田橋5閏橋6九田橋7上九田橋8下九田橋9小路橋10美り田橋11高良田橋12南福橋13岸の下橋14広瀬橋15吉野橋16薬師橋17欠番(建設予定)18平野橋19西の橋(未設置)  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)ニュース

2012年12月21日

普賢像(山口市吉敷)



 龍蔵寺の境内に普賢菩薩像を見る。慈悲行を象徴する仏とされ、延命法の本尊となったときの称は普賢延命菩薩である。象の上にある姿で表されることが多く、今年の干支である辰と、来年の巳の年生まれの守護本尊でもある。文殊菩薩とともに釈迦如来の脇侍で、白象に乗り仏の右側に侍すといわれる。
並びある石像を斜めからの撮影にする。
(ニコンD200 50ミリ F8 1/60秒)  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)山口周辺