2004年09月12日
札の辻・21
今年は台風が多い。日本列島へ上陸したのは、先日の18号で過去最多の7個目となる。これからの台風襲来シーズンを思うと、さらなる記録も予想される。
テレビ・新聞の台風情報は、いつも気象記号ミナミダイトウジマから発信する。南西太平洋に発生した台風は北西に進むから日本最南端の島々を外れることはまずない。
南大東島は沖縄本島から東へ372キロ、人口1389人(04年現在)で、那覇から小型機の航空便と所要14時間の客船が週1-2回運航しており、北大東島は人口548人でやはり那覇から航空便と客船がある。
南大東島に人が住みついたのは1900(明治33)年で今より100余年前になる。
鳥島のアホウドリの羽毛で巨額の財をなした玉置半右衛門が、開拓民23人を島に送りサトウキビの栽培をし製糖業を開始したのが島のはじまりで、大正時代になると沖縄本土からの移住も本格化した。島の産業は今もサトウキビで一戸あたりの耕地面積が平均8.8ヘクタールと広い。北大東島は燐鉱石の採掘が主産業であったが今はサトウキビを栽培している。
この海域での台風は猛威を振るう。49年には風速63メートルという記録もある。台風期のほかは雄大な海とみどり豊かな島だ。沖縄生まれの詩人は歌う。
東支那海の藍色を見おろして
巨大な首を据えている断崖
岩かげに芭蕉布の女と
竜舌蘭と阿旦など
とおい水平線のなつかしい島
山之口獏
(鱧)
テレビ・新聞の台風情報は、いつも気象記号ミナミダイトウジマから発信する。南西太平洋に発生した台風は北西に進むから日本最南端の島々を外れることはまずない。
南大東島は沖縄本島から東へ372キロ、人口1389人(04年現在)で、那覇から小型機の航空便と所要14時間の客船が週1-2回運航しており、北大東島は人口548人でやはり那覇から航空便と客船がある。
南大東島に人が住みついたのは1900(明治33)年で今より100余年前になる。
鳥島のアホウドリの羽毛で巨額の財をなした玉置半右衛門が、開拓民23人を島に送りサトウキビの栽培をし製糖業を開始したのが島のはじまりで、大正時代になると沖縄本土からの移住も本格化した。島の産業は今もサトウキビで一戸あたりの耕地面積が平均8.8ヘクタールと広い。北大東島は燐鉱石の採掘が主産業であったが今はサトウキビを栽培している。
この海域での台風は猛威を振るう。49年には風速63メートルという記録もある。台風期のほかは雄大な海とみどり豊かな島だ。沖縄生まれの詩人は歌う。
東支那海の藍色を見おろして
巨大な首を据えている断崖
岩かげに芭蕉布の女と
竜舌蘭と阿旦など
とおい水平線のなつかしい島
山之口獏
(鱧)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)
│札の辻