アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人

店長情報 トップページ
店長情報

2005年07月31日

札の辻・21

 明日8月1日は「水の日」だという。
 水はいのちの根源で人間はもとより地球上の生きとし生けるものにとって欠くことのできない資源である。
 わが国は昔から水にめぐまれてきた。南西アジアのモンスーン地帯から始まった稲作農業が日本列島に渡来して以来、日本人は複雑な自然の地形を生かし、水利が容易であるところに集落を形成して米づくり文化を育ててきた。
 水といえば、往年の名画「ローマの休日」で、オードリー・ヘップバーン扮する王女が、湧き出る泉に背を向けてコインを投げ込んだ「トレビの泉」のシーンを想い出すが、あの泉は1736年今から約270年前に31年もの年月をかけて造成された。3本の道が交差する地点にあることからラテン語のトレビウム(三差路)に因んで「トレビの泉」となった。
 オードリー・ヘップバーンのように、背を向けてコインをうまく投げ込むと、一つ入れば願い事が叶い、二つ入れば恋が実り、三つ入れば再びローマに来られるとの伝説がある。但し三つ目は離婚もできるという説があるとか。観光客が投げ込むコインは、ひと月に3千リラ(約200万円)もありローマ市が回収する。
 ところで環境庁が日本の「名水百選」を選定したのは85年だった。山口県からは秋芳町弁天池の湧水、岩国市通津の桜井戸、錦町の寂地川が選ばれている。
 いつの日か県下の最高峰寂地山に源流をもつ秘境のわさび畑を流れる清澄な冷たい水で喉をうるおしたい。焼酎の水割りもと思うなかれ、カジカが鳴く。     (鱧)


同じカテゴリー(札の辻)の記事画像
札の辻・21
同じカテゴリー(札の辻)の記事
 札の辻・21 (2016-07-30 00:00)
 札の辻・21 (2016-07-23 00:00)
 札の辻・21 (2016-07-16 00:00)
 札の辻・21 (2016-07-09 00:00)
 札の辻・21 (2016-07-02 00:00)
 札の辻・21 (2016-06-25 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)札の辻
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。